どうぶつの森の通販お勧めはここ!

TOPページ | 前のページ | 次のページ

どうぶつの森ホヒンダ村だより 5 (てんとう虫コミックススペシャル)
価格: 510円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1
4コマ漫画を最近見かけなくなってきている中ではめずらしいタイプで、4コマ漫画が中心です。
この方のこのシリーズの本は1?5まで全て持っているのですが、
巻をおうごとに、どんどん「味」が増してきていると感じます。
個人的には(会社は違いますが・・・)堀口レオ氏や辰巳仁氏や都波みなと氏と並んで「独特の味のあるおもしろさ」という点で非常に尊敬しています。
絵がシンプルで見やすいため、小さな子供さんでも読みやすいと思うし、(漢字には読み仮名がふってあります。)
ネタ的には大人が読んでも楽しめるのでは?と思います。
ただ、物凄く生
シートン動物記 (子どものための世界文学の森 19)
価格: 893円 レビュー評価: レビュー数:
街へいこうよどうぶつの森 ザ・コンプリートガイド
価格: 1,260円 レビュー評価:4.5 レビュー数:6
Wiiのゲーム 街へいこうよ どうぶつの森 の攻略本

構成は
 1章が基本的なゲームの遊び方である”村でのくらし方”
 2章が登場するどうぶつたちの説明である”どうぶつたちとの出会い”
 3章が色々なイベントと登場する虫、魚が解説してある”年間スケジュール”
 4章が収集するアイテム一覧の”アイテムカタログ”
 になっています。
  また巻末には、
   ・しおりとして使えるイベント一覧、魚、ムシなどの一覧
   ・イベントが載ってある、登場どうぶつがかわいいカレンダー
テレビアニメ スーパーヒストリー 22「海底大戦争 愛の2000マイル」〜「姿三四郎」
価格: 2,100円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1
「海底大戦争 愛の20,000マイル」
「ムツゴロウの動物日記 どんべえ物語」
「姿三四郎」「走れメロス」
と単発作品の曲が収録されています。



プロコフィエフ:ピーターと狼
価格: 3,059円 レビュー評価:4.0 レビュー数:1

曲を聴くためのCDではありません。
ほとんどの時間、曲を流しながら
小沢征爾が解説を喋りまくるというCDです。

しかし話す内容も、話し方もレベルが高く
これはこれで芸術の域に達しています。
例えば、はじめてオーケストラを意識して
クラシックを聴くようになった中学生向け。
どうよう動物園~どうぶつのうた~
価格: 1,500円 レビュー評価: レビュー数:
おいでよ どうぶつの森 ぬいぐるみ もんばんさん B 18cm
価格: 1,260円 レビュー評価: レビュー数:
(C)2005 Nintendo
街へいこうよどうぶつの森 ブロマイド&シールラムネ BOX (食玩)
価格: 1,575円 レビュー評価: レビュー数:
プレイモービル 森の動物とほら穴 4204
価格: 4,410円 レビュー評価: レビュー数:
4204 ・プレイモービル・森の動物とほら穴 ドイツ生まれの可愛い玩具「プレイモービル」
森の奥の動物たち ロボットカメラがとらえた森の精霊たちの姿
価格: 2,940円 レビュー評価: レビュー数:
おいでよどうぶつの森なりきりデザインブック (エンターブレインムック)
価格: 780円 レビュー評価:3.5 レビュー数:11
個人的な感想になってしまいますが
ほんとにがっかりしちゃいました。

ネットの掲示板でデザインをよく作っていることと
この本がDSの「おい森」のデザインであることもあって
私にとっては物足りないデザインばかりでした。

レビューに書いている人もいましたが
これより高いクオリティーのデザインが
ネットで探せばいくらでもあるかと・・・

Wii版を出してくれないかなぁ。
そういう意味では期待しています、
どうぶつの森ホヒンダ村だより (てんとう虫コミックススペシャル)
価格: 510円 レビュー評価:3.5 レビュー数:2
全体的な印象としては、「ゲーム紹介漫画」といった感じ。
子供向け漫画によくある、商品販促的な側面がある作品だと思います。
漫画は一応面白いのですが、ネタ的には「こういう事が出来るよ」「こういう遊び方もあるよ」と言った物が多い印象。

どうぶつの森では、他にもコミックアンソロジーなどが出ていますが
それらが「作品の世界の中の話」であるのに対して、
この本は「ゲームプレイ日記」のような要素がありますね。
プレイヤーネタなどが入っていますし・・・。

ゲームを買った人も楽しめるでしょうが、